芦屋・西宮・宝塚・尼崎・伊丹・川西・池田・豊中・箕面市の
鈑金専門店はBODY SHOP ARK
受付時間: 10:00~18:00 (定休日:日・祝)
北伊丹駅から車で3分 / 神田ICから車で4分
川西池田駅から車で5分 /阪急石橋駅から車で12分
次世代型光触媒FRESHIONは「吹き付けるだけ」でコーティングが完了。
短時間で施工可能なのに効果は長時間持続します。
吹き付けるだけで、超微粒子の酸化チタン粒子が定着し、
長時間にわたって吹き付け箇所にて酸化反応が発生し、
抗菌・防臭・防汚・抗ウイルス・防カビなどの作用を発揮します。
こんなお悩みはありませんか?
このシートバイ菌いっぱい!!
この車、クサい。。。
こんな臭い車誰も乗りたくないだろうな。。。
汗っかきの赤ちゃんや、遊び盛りのお子さんが座るシートは、思っている以上に汚れがたまっています。一見きれいに見えるシートもカバーを外すと、髪の毛やお菓子の食べこぼしなどが内側にびっしり!なんてこともよくあるんです。湿度の高い時期はカバーに着いたその汚れからカビが繁殖します。お子さんには、いつも清潔なシートに座らせてあげたいものです。そこでおススメなのが、フレシオンです。チャイルドシートに、塗布しておけば、汚れを防ぎ、カビやダニなどの繁殖を抑えます。また、抗ウイルス性試験では驚きの結果を出しているフレシオン。ウイルスから、お子さんを守ってくれること間違いなしです。
犬や猫を飼っている方であれば、ペットを車に乗せて一緒にドライブにいくことがあるかもしれません。家族同然のペットとのドライブは本当にたのしいものです。しかし、ペットを乗せることは車内にペット臭がついてしまう原因になります。ペット臭の原因は、毛や皮脂、口臭や唾液などです。中でも毛は飛散しやすく、車内のカーペットなどに毛が大量に付着すると、ペット臭が強く発生する原因になります。ペットを車内に乗せるときはケージに入れ、こまめな掃除を心掛けたいものです。とはいえ、なかなかこまめな掃除ができないという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?弊社では、車内清掃も承っております。車内清掃の後に、フレシオンを吹き付けておけば、ペット臭対策も万全です。
体に良くないとわかっていてもやめられないのがタバコです。最近では、喫煙場所も限られていて、唯一、車内がタバコを吸える場所になっている。そんな方も多いのではないでしょうか。それでもやはり気になるのがニオイ。たばこ臭の原因はたばこに含まれている「アンモニア」、「タール」、「アセトアルデヒド」などの成分です。ほかにもニコチンや窒素化合物なども悪臭の原因になります。タバコを吸っている人の近くにいるだけで、洋服や髪の毛などに、タバコ臭が染みついてしまいます。ましてや密閉空間の車内では、タバコの吸い殻だけでなく、煙が天井などに染み付くことでニオイの原因となります。喫煙車と禁煙車では中古車の査定で差が付くほどタバコ臭というのは敬遠されるニオイなのです。
新型コロナウィルス
(SARS-CoV-2)を
筆頭に数々の効果実験をクリア。
体に優しく強い効果で
あらゆる有害物質を分解します。
ATP測定(生物発光法)による効果実証試験
※ATPとは
ATPはあらゆる生物がもつ物質であり、食品や菌をはじめとし「有機物」の多くに共通して存在しています。ATPが多ければ洗浄不足( =汚れが多い状態)であることがわかります。
科学的効果
可視光全般で反応が起こるので、従来の光触媒のように紫外線などの強い光は必要なく、室内灯など、実生活の空間で十分に作用が発揮されます。
光触媒(ひかりしょくばい)とはなんですか?
代表的な光触媒である酸化チタンなど、太陽光や蛍光灯の光をエネルギーにして
有機有害物質の除去をする物質の総称をいいます。
光触媒が反応しやすい光はなんですか?
太陽光の紫外線や蛍光灯の光などに反応します。
光触媒はどれくらい持続しますか?
酸化チタンという触媒が光のエネルギーにより活性酸素を発生させます。酸化チタンそのものが変化するわけではないので、光のエネルギーがあれば光触媒効果を持続することが可能です。弊社商品では施工後2年間持続効果があります。
紫外線(UV)がほとんど無いような室内でも効果がありますか?
ガラスにUVカットが施された車の中でも光触媒効果は発揮されます。
また無光触媒という太陽光や光がなくても効果が発揮できる商品もあります。
住宅の話題で耳にする「シックハウス」とは何ですか?
シックハウスとは住宅の高気密・高断熱化が進み、新建材と呼ばれる化学物質を含んだ建材を多用する事により、住宅内が化学物質などで汚染され、頭痛、吐き気、目の痛みなど様々な健康被害を生じさせる現象のことです。
住居内で室内空気汚染に由来する様々な健康障害を総称して、「シックハウス症候群」と呼んでいます。
光触媒の効果にはどのようなものがありますか?
シックハウスの元になる有害物質を分解してくれます。分解後は、空気中の酸素と反応して、安全な水と二酸化炭素へと変わります。
タバコの臭いも分解してくれるのですか?
分解してくれます。ただし、一度にたくさんの量を分解する事はできないので、店舗の喫煙ルームなどでは、換気装置を併用すると効果的です。
大腸菌、インフルエンザウィルスへの影響はどうですか?
大腸菌やインフルエンザなどのウィルスを吸着し、二酸化チタンの光触媒効果で抗ウィルス効果を促します。
酸化チタンやアパタイトは安全なのですか?
酸化チタンは食品添加物の白色原料として使用されていたり、頭痛薬などにも用いられています。また、アパタイトは歯のエナメル質に約95%、骨には65%含まれ、身近には歯磨き粉などに混ぜて使われている安全なものです。
外壁に光触媒を施工すると汚れないのはなぜですか?
光触媒の効果には、有機物を分解する効果と、水を分子レペルで壁面に並べ親水性を発揮する効果があります。つまり、雨が降った際、親水性の効果により壁面と汚れのすき間に水が入り込み、汚れを流れ落ちやすくしてくれているのです。
雨が降らない(当たらない)と防汚効果は出ないのですか?
屋根のある壁面やトンネルなど、雨のあまり降らない地域や場所ではセルフクリーニングは望めませんが、ご自身で水をかけて洗う場合は光触媒の効果で汚れが落ちやすくなります。
室内でのカビや藻の発生を抑制することができますか?
カビや藻の発生は状況により異なりますが、基本的には発生しにくくなります。
塗布した部屋はどのくらいで使えるようになりますか?
乾燥にかかる時間は、春頃の気温で30分程度になりますので、乾燥後からは使用ができます。
塗布してすぐに効果が出るのですか?
完全に乾燥してから効果が出始めます。
外壁の塗布は具体的にどんな箇所に使用されていますか?
ビルや一般住宅の壁の他、公共施設など様々な箇所に幅広く使用されています。
サイズ | 二酸化チタン光触媒+ 内装クリーニング+手洗い洗車 (通常施工セット料金) |
各サイズ限定100台 通常施工セット料金より50% OFF |
---|---|---|
SSサイズ |
二酸化チタン光触媒+
内装クリーニング+手洗い洗車 (通常施工セット料金) 25,000円 新車購入時(15,400円)※1 |
各サイズ限定100台
通常施工セット料金より50% OFF 12,500円 |
Sサイズ |
二酸化チタン光触媒+
内装クリーニング+手洗い洗車 (通常施工セット料金) 28,000円 新車購入時(17,800円) |
各サイズ限定100台
通常施工セット料金より50% OFF 14,000円 |
Mサイズ |
二酸化チタン光触媒+
内装クリーニング+手洗い洗車 (通常施工セット料金) 30,000円 新車購入時(19,200円) |
各サイズ限定100台
通常施工セット料金より50% OFF 15,000円 |
Lサイズ |
二酸化チタン光触媒+
内装クリーニング+手洗い洗車 (通常施工セット料金) 33,000円 新車購入時(21,600円) |
各サイズ限定100台
通常施工セット料金より50% OFF 16,500円 |
LLサイズ |
二酸化チタン光触媒+
内装クリーニング+手洗い洗車 (通常施工セット料金) 36,000円 新車購入時(22,800円) |
各サイズ限定100台
通常施工セット料金より50% OFF 18,000円 |
XLサイズ |
二酸化チタン光触媒+
内装クリーニング+手洗い洗車 (通常施工セット料金) 38,000円 新車購入時(22,400円) |
各サイズ限定100台
通常施工セット料金より50% OFF 19,000円 |
※1( )内の金額は新車購入時など、光触媒のみの施工をご希望される方の金額です。50%割引は、セット価格のみ適用されます。
※フレシオン資格所有者が施工させていただきます。
※車内外清掃の料金を含みます。
※輸入車は10%UP料金になります。
※税別価格
- 作業内容
内装クリーニング
FRESHION
酸化チタン光触媒
手洗い洗車
チャイルドシート
クリーニング
料金:¥6,000~
時間:1時間
スーパースチーム
クリーナー
(車内全体の清掃)
料金:¥15,000~¥30,000
時間:半日~
その他お気軽にご相談ください。
お電話でのご予約、お問い合わせはこちら
電話をかける定期的にARKの情報を発信しています!!
こちらもぜひチェックしてください。